。僕たちは、六人の人にインタビューして財田川の今と昔のことを聞いてみました。 |
生き物 植物 |
ホタル・バッタ・カモメ・コサギ・紅ゴイ・ ザリガニ・チョウ・コイ・オオサギ・ニゴイ アサリ・トンボ・アユ・ボラ・タンポポ・ズガニ エビ・ハゼ・ナマズ・レンゲ・カワガニ・フナ メダカ・手長エビ・ツクシ・川エビ・ウナギ・ アオサギ・源氏ボタル・セイタカアワダチソウ 白魚・シナス・シラサギ・タイワンドジョウ モクズガニ |
フナ・アオサギ・赤トンボ・エビ・川ガニ ニゴイ・チョウ・紅ゴイ・バッタ・ナマズ・ ハゼ・タイワンドジョウ・ボラ・手長エビ オオサギ・モクズガニ |
水の汚れ | 川の中で泳げるくらいきれい 今よりきれい 海水が満ちてくると、海に行かず川で泳いでいた。 |
とても汚い ・水が濁っている・泳げないゴミがとてもたくさんある |
遊び | ・おにごっこ・水泳・魚取り・虫取り・石投げ・釣り・川歩き | ・石投げ・釣り・虫取り・魚取り・川歩き |
下水管 | 公共下水道の処理場は昭和54年から開始、それまでは各家庭から下水土管で、軒下のと市下水路を通じ、川などに流していた。 | このあたりは、下水道が完備している。 |
思ったこと | ・昔は、自然の川だった。・昔は、川を汚す本になるものが少なかった。・自然の浄化作用できれいになっていた。 | 今は、人工で作った川だから。・道が広くなってきれいになった。・車が昔よりたくさん通るようになった。 |
・農薬を使うことが増えたので、生き物・植物が少なくなったらしい。 ・昔より水がだいぶ汚れたて、生き物の種類も減っている。 ・子供だけで川に行ってはいけないということになったので、川で遊ぶことが減ったが財田川の自然は大切にしていきたい。。 ・地域のおじいさんは財田川をとても大切に思っている。ぼくたちも、財田川をきれいにする手助けがしたい。 |